2021008 初午祭
お祓いを待つ間、丁度夕刻の日没前、小学生とお母さんたちが境内で歓声を上げて遊んでいました。
コロナでなかなか外に出られないこの時期、何か懐かしい光景で嬉しくなりました。
京都の稲荷神社の初午の前日、八雲社では稲荷祭を履行しておりますが、翌日から関東平野も降雪が
予報される中、ことに限って言えば、却ってよかったとホッとしました。
稲垣博正氏 撮影
20210711 牛頭天王祭・お神輿町内巡回
神輿町内巡回
ようやくの晴れ間に恵まれ、本日、ご神体を乗せた神輿渡りを車載形式で実施することができました。
町内を隈なくコロナ退散のため巡行いたしました。
来年こそ疫病退散が完遂して、牛頭天王祭を氏子の皆様、町内の皆様とお神輿を担いで回れますように!
また、変則的な実施にもかかわらず、ご奉納を頂けましたこと、有難うございました。
(稲垣隆正氏撮影) (横山和光氏撮影) (稲垣隆正氏撮影)
20210704 お神輿町内巡回雨天のため次週に順延
雨天のためお神輿の車載した上での町内渡りは来週に順延することになりました。
来週、町内巡行を実施いたします。(尚、雨天の場合は巡行は残念ですが今夏中止となります。ご理解頂ければ有難く存じます。)
尚、本日ご神体、お神輿のお祓いは履行されましたので、以下、動画をご覧ください。
20210613 お神輿町内巡回のご連絡
コロナ非常事態宣言下、今夏の牛頭天王祭は中止を余儀なくされましたが、疫病退散のため、お祓いを受けたうえで
お神輿を車載して、7月4日、町内をご神体と共に車で巡回することに決まりました。
お祓い 10:00~
巡回開始 10:30~
無事地域の氏子の皆様のワクチン接種が進み、恙無い日々がま近いことを集まった全員でお祈りしたいと思います。
お越しの際は、マスクを必ずご着用下さい。
20210325 一都三県の非常事態宣言解除前日に、なんと、八雲社の初桜の初開花を確認できました!!!
蕾もあります!
上の写真は北川健次氏からメール頂きました。
20210130 コロナ退散桜を総務有志で願いを込めて植樹しました。
八雲のご神体の大樹松と天神様の梅に初めて桜が加わりました!
不動祭3月28日(日)頃ひょっとして咲くかどうか。植えたその春はむづかしいのかもしれません。長引くコロナ禍を乗り越えられるように、総務有志でまず氏子代表として、コロナ退散桜を植樹しました。今、プレートを準備中です。
桜と植樹費用は自前です。コロナ退散の思いを同じくされる氏子の皆様からご寄進頂ければ嬉しいです。回覧版にてご案内申し上げますので、宜しくお願いいたします!
20201205 京都の八坂神社に「悪病除去祈祷」をお願いし、特別授与品が届きました!
上の日付のラインをクリックして詳細をご覧ください。